そんな携帯ゲーム機の幕開けとも言える日から、今日で30年が経ちました。
……というわけでゲーム&ウォッチの全機種紹介特集です。
当時生まれてもいないどころか親が学生ですらあるゆとりな自分が生意気にも紹介してみます。
このページを通して、ゲーム&ウォッチを知らなかった人が、少しでも携帯ゲームの原点のすごさを知っていただければ幸いです。
* Menu
◆Sliver Series ■BALL ■FLAG MAN ■VERMIN ■FIRE ■JUDGE ◆Gold Series ■MANHOLE ■HELMET ■LION ◆Wide Screen ■PARACHUTE ■OPCOPUS ■POPEYE ■CHEF ■MICKEY MOUSE ■EGG ■FIRE ■TURTLE BRIDGE ■FIRE ATTACK ■SNOOPY TENNIS |
◆Multi Screen ■OIL PANIC ■DONKEY KONG ■MICKEY&DONALD ■GREENHOUSE ■DONKEY KONG II ■MARIO BROS. ■RAIN SHOWER ■LIFEBOAT ■PINBALL ■BLACK JACK ■SQUISH ■BOMB SWEEPER ■SAFE BUSTER ■GOLD CLIFF ■ZELDA ■TETRIS JR. ◆New Wide Screen ■DONKEY KONG JR. ■MARIO'S CEMENT FACTORY ■MANHOLE ■TROPICAL FISH ■SUPER MARIO BROS. ■CLIMBER ■BALLOON FIGHT ■MARIO THE JUGGLER |
◆Tabletop ■DONKEY KONG JR. ■MARIO'S CEMENT FACTORY ■SNOOPY ■POPEYE ◆Panorama Screen ■SNOOPY ■POPEYE ■DONKEY KONG JR. ■MARIO'S BOMB'S AWAY ■MICKEY MOUSE ■DONKEY KONG CIRCUS ◆Super Color ■SPITBALL SPARKY ■CRAB GRAB ◆Micro vs. System ■PUNCH-OUT!! ■DONKEY KONG 3 ■DONKEY KONG HOCKEY ◆Crystal Screen ■SUPER MARIO BROS. ■CLIMBER ■BALLOON FIGHT |
*公式リンク
社長が訊く「ゲーム&ウォッチ」- 2010年04月15日掲載
http://www.nintendo.co.jp/n10/interview/game_and_watch/vol1/index.html
DSiウェア ゲーム&ウォッチ - (2009年07月15日配信開始、全9種)
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/game_and_watch/index.html
*更新履歴
140501:サイトデザイン変更に伴う改装
100615:サイトデザイン変更に伴う改装
100428:掲載
100421:企画、制作開始
041009:(5年以上前に書いた同じような企画)
*参考文献等
この特集の制作にあたり以下の雑誌、webサイトの情報を参考にさせていただきました。
・『ウオッチアゴーゴーNo.30 WORLDMOOK 367』 ワールドフォトプレス、2002年05月30日発行
・『GAME & WATCH MANIAX』http://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gw.html (Internet Archive 2001年08月15日のキャッシュ、2010年04月25日閲覧)
・『帰って来た電子ゲーム』http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/index.htm (2010年04月28日閲覧)